キャンプ場建立の詔




はじめまして。

簡単に自己紹介させてもらいます。



はじめに

数年前から私は口癖のように

「土地が欲しい。キャンプ場を作るための土地が欲しい。でも全然見つからね~」

と、ボヤいてました。

みなさんご存知ですか?

キャンプ場に適した土地って、ほぼ売ってないに等しいんです。私の場合、埼玉に住んでるので関東中心に探してたんですが、たまーに見つけても私みたいな庶民に手を出せる額ではなく、宝くじ当たらないとダメなやつなんです。

超絶たまーーーに、なんとか手が出せそうな土地がでるんですが。即完売ですわ。不動産って早い者勝ちなんですよ。掲載されてすぐに「おっ!よさそう!」と思って不動産屋に連絡したのに「もう決まっちゃいました」って言われたこともあります。その土地を買った人は、現地を見ずに勝ったらしいです。。。そんな奴にスピードで勝てるわけないです。

ネットで土地を探し続け、地方の不動産屋に問い合わせを続け、現地を観に行って持ち主探してみたりと・・・長い時間がかかりましたが

かなり理想に近い土地に巡り会うことができ(強いて言えば予定より広さが足りないけど)、晴れて2021年3月に土地を手にすることができました。

結局、約10年間ダラダラと土地を調べ、本腰入れて探してからは約2年間という歳月を費やしました。

井戸掘ったりトイレ作ったり管理棟作ったりを予定してるので、そこら辺も綴っていくつもりです。

キャンプ場を作りたい理由

理由は複数あります。

父親の影響

キャンプが大好きな父でした。晩年は病気で行けなかったけど、子供の頃の私とキャンプへ行くのが生きがいの一つだったのかなって今になっておもうのです。

面白い父ちゃんでありたい

子供たちが「うちの父ちゃん、こんなことしてんだよーw」って友達との話のネタになるような生き方をしたいし、そういう姿をみせたい。 人生には「遊び心が大事」だということを体で教えたいのです。

秘密基地がほしかった

ひとりの時間が結構好きなので。漫画読んだり。映画見たり。

友人とワイワイしたい

3つ目の理由と矛盾してる気もするけど、それはそれ、これはこれ。
周りを気にせず、馬鹿な話(主に下ネタなので周りへの迷惑が気になる。オトナだから)で大笑いし、焚き火を囲み、おいしい肉とか焼いて酒が飲みたいんです。

総じて「キャンプ場建立」ということです。

自己紹介

名前:SUNNYMAN(サニーマン)

・都内で働くサラリーマン。夫であり、3児の父であり、猫2匹の主。
・元SEなのでHPは自作で頑張ってる。(Gatsby+Contentful+Netlify)レスポンシブ対応が沼・・・
・キャンプ歴は30年以上

キャンプを始めたきっかけ

8歳か9歳か覚えてないですが、その頃から父親に連れられてアウトドアを叩き込まれました。 その頃は整備されたキャンプ場じゃなくて、そこらへんの山とか川辺キャンプがメイン。カッコよく言うと「ブッシュクラフト」ってやつです。

たしか10歳の誕生日プレゼントがサバイバルナイフでした。 鞘に砥石と方位磁石がついたやつです。

「どこに連れていく気だ?もしや山に捨てられるのか?」

って不安になったのを覚えています。その流れで大人になった今もキャンプしてます。

好きなもの

漫画:HUNTER×HUNTER、神の塔、ダーウィンズゲーム、呪術廻戦
食べ物:寿司、お蕎麦、天ぷら、麻婆豆腐、チョコバッキー

嫌いなもの

・締めに「いかがでしたでしょうか?」って言うまとめサイトやまとめYouTube。なぜかイラっとする。
・エビ、カニ(甲殻類アレルギーなもんで)

おわりに

いかがでしたでしょうか?

キャンプ好き芸人さんのおかげか、キャンプ場作りってなんだか流行ってます。不動産屋さんも「最近はキャンプ場にできる土地を探してる人が多い。」って言ってました。

なんだか流行りに乗るみたいで嫌なんですけど、やりたいんだから仕方ない。

基本的に仕事終わりの夜中にホームページ更新したり、記事書いたり、キャンプ場建立計画を練ってます。

なので、キャンプ場建立の進捗も、ホームページの更新も牛歩です。あまりの進みの遅さに苛立ちを覚えるかもしれませんが、そこはなにとぞよろしくお願い申し上げます。

記念すべき最初の記事でしたが、本格的に土地探しやキャンプ作りの記事を書くのは次回からにして、今回はここまでにします。

info@tembin.camp